豊永敬之のクローン病の肛門病変が初発症状・痔瘻・裂肛・スキンタッグskintagの論文 of 福岡の大腸・肛門科専門医による痔・肛門科・大腸内視鏡(大腸カメラ)のサイト 大腸肛門武者修行

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


福岡の大腸・肛門科専門医による痔・肛門科・大腸内視鏡(大腸カメラ)のサイト 大腸肛門武者修行 since 2009-04-15

HOME > 最新の治療法 > 豊永敬之のクローン病の肛門病変が初発症状・痔瘻・裂肛・スキンタッグskintagの論文

主な研究や論文

肛門病変が初発症状で発見されたクローン病29例の検討

第72回日本大腸肛門病学会総会 (2017/11 福岡)

豊永敬之、松田博光、冨永洋平、壬生隆一, 山本学、祇園智信、吉田佳宏

【背景】肛門病変が腸管症状に先行してクローン病が発見されることは稀ではなく、早期診断の契機となりうる。

【方法】2009年~2016年にかけて福岡山王病院または豊永医院を肛門症状で受診し、肛門所見よりクローン病が疑われ、消化管精査にて確定診断された29例について、肛門病変所見と上部・下部内視鏡所見を中心に検討した。

【結果】平均年齢は24歳で男性25例、女性4例であった。全例に肛門症状を認め、痔瘻が17例と最も多く(多発痔瘻4例、再発痔瘻4例)、難治性裂肛は5例、スキンタッグは4例、直腸肛門狭窄は2例に認めた。腹部症状は下痢9例、腹痛2例、食思不振1例、排便困難1例であった。また5例に体重減少と1例に持続する発熱を認めた。クローン病診断時の病型分類は多発アフタ型が14例と最も多く、小腸大腸型6例、小腸型5例、大腸型3例、直腸型1例であった。特徴的な胃・十二指腸病変は27例に認めた(竹の節状外観22、十二指腸のアフタ・びらん20、前庭部びらん11、食道潰瘍1)。肉芽腫は18例で検出された(胃2、十二指腸1、回腸6、大腸11、肛門2)。経過中、多発アフタ型の3例が小腸大腸型に進展した。肛門病変に対しては23例に外科治療が行われた(シートン20例、肛門ブジー2例、痔瘻根治手術1例)。また3例に狭窄や穿孔に対する腹部外科手術が行われた。

【結論】クローン病に特徴的な肛門病変所見を知悉し、積極的に上部および下部内視鏡による消化管精査を行うことで、消化器症状発現前のクローン病早期診断の可能性が高まり、早期の治療開始と長期QOLの改善が期待できるかもしれない。

スライド2.JPG


スライド3.JPG
スライド4.JPG
スライド5.JPG
スライド6.JPG
スライド7.JPG
スライド25.JPG
スライド41.JPG
スライド37.JPG

最新の痔や排便障害の治療はこちらをご覧下さい

  • 最新の痔核治療”ジオン注射療法”について ここをクリック
  • 最新の痔ろうの精密検査”3D-MRI"と”肛門管超音波検査”について ここをクリック
  • 排便障害・便秘の精密検査”腸管移送能検査””排便造影””直腸肛門内圧検査”について ここをクリック

豊永医師の最新の痔や大腸に関する論文はこちらをご覧下さい

痔や肛門科についての研究や論文

大腸内視鏡についての研究や論文